フルマラソン初挑戦に向けてトレーニング


フルマラソンの初心者
30代の目標の1つとして、

「フルマラソンに挑戦し、完走する」

というものがある。


なぜフルマラソンに挑戦しようと思ったかというと、理由は2つ。


1つは、ここ最近、体力の衰えと免疫力の低下を痛感したからである。

最近で言えば、人生初のインフルエンザにかかり、
昨年は喘息を発症して、そこから肺炎にかかるなど、
昔に比べて病弱になったように思う。


その原因の一つとして、「運動不足」があるとのではと考えた。

学生時代はサッカーに打ち込んでいたので体力には自信があった。

ただ、社会人になってからはまともな運動をしていない。

通勤はバイク、仕事はデスクワークと
体はなまる一方である。


さらには、残業をするのも無理が効かなくなってきた。

昔は、24時間勤務をしてもなんとか体は持っていたが、
いまは、次の日にカツンとくる。


一日中体がだるく、思考がストップ、年齢的なものも
あるかと思うが体力が落ちているのもある。


健康のためにも、このまま今の生活を送ってたらダメだと。



2つ目は、中学校の同級生とフルマラソンを走りたいという
夢を叶えたいからである。

この同級生というのは、■リンク■を見ていただければ
わかると思うが、僕の初恋の女性である。

彼女は、定期的にフルマラソンへ参加し、かなりの好タイムをだしている。

先日の大会では、サブフォーと呼ばれる4時間切りを達成した。

同級生でチャレンジし続ける彼女の存在は、
僕にとってますます大きくなった。


今のままでは到底かなわないが、
僕も彼女と同じぐらいのレベルまで
到達したいという思いがある。


そして彼女といつか同じ大会で一緒に走りたい、
もうひとつの理由である。


自分の目標を家族や友人に公言すると、その達成率は10倍上がると言う。

この事は妻にも話たし、友人や会社の同僚にも話した。


そして、同級生の彼女にもFacebookを通じて直接伝えた。

いつか一緒に走りたいということまで話をすると、

「そうだね、頑張ろうね」

といってくれた。


たったそれだけの言葉だが、何よりも大きなモチベーションとなる。


あなたも、目標や夢があったら、
それを大切な人や親しい人に伝えてほしい。


それはあなた自身のモチベーションにもなるし、
よいプレッシャーにもなる。


これを繰り返せばきっと人生は楽しくなる。

自由と夢のある暮らしを求めて生きていこう。


この記事に関連する記事一覧

ハマケン のプロフ
人気記事
カテゴリー
経歴
history

ページの先頭へ